企業市民としての社会貢献

SDGs啓発活動「ムダゼロキッチン」の開催

文化シヤッターは、SDGs啓発活動「ムダゼロキッチン」に本社ビルのエントランスロビーを会場として提供しました。「ムダゼロキッチン」は、東京ボランティア・市民活動センターと社会福祉法人武蔵野会リアン文京が共催し、トヨタ自動車(株)、(株)熊谷組、トランスコスモス(株)の社員ボランティアの協力のもと実施されたもので、食品ロスの解消や多様性を認め合う社会の実現をめざしています。
当日は、手作りパンや消費期限間近の食材を使ったスープ「ムダゼロスープ」が販売されたほか、社会問題をテーマにしたSDGsクイズなども実施され、食品ロス問題や障害者の社会参加などについて考える機会となりました。今後もさまざまなステークホルダーと連携し、SDGsが掲げる「誰一人取り残さない」社会の実現に向けて取り組んでいきます。
※消費期限間近の食材を使ったスープ(ムダゼロスープ)の売上げ5,600円は、「文京区子ども食堂ネットワーク」に全額寄付されました。
「ムダゼロキッチン」の様子
from STAKEHOLDER
社会福祉法人武蔵野会
リアン文京
ワークプレイスぶんぶん
主任
近藤 七海 様

「ムダゼロキッチン」は、当団体が保有するオレンジのキッチンカーをシンボルに、障害のある方々が主体的に貢献活動に参画する機会となることをめざして実施しています。当日は文化シヤッターの皆様とリアン文京の利用者との間に、自然な形で交流が生まれ、「食品ロス」や「障害者の社会参加」などを身近な問題として意識できるイベントになったと思います。
企業と福祉がそれぞれの強みを活かして社会課題の解決をめざしていく、そんな取り組みの一つの形として、今後もキッチンカーを走らせ続けたいと思います。

 
 

富士山の環境保全への取り組み

エコ&防災事業を推進する上で、一人ひとりの環境意識の向上には、自らが体験・体感し、課題に対する視点や感度を高めることが重要です。
BXグループでは、2013年度よりグループや協力会社の従業員が、家族と一緒に参加できる「富士山清掃活動」を継続して実施しており、これまでにのべ1,000名以上が参加し、合計約12tの廃棄物を回収しています。
活動の実施にあたっては、認定NPO法人富士山クラブに運営を委託、理事長を務めるアルピニスト野口健氏の環境教室やトークセッションを同時開催することで、富士山の現状や課題などを学習する機会も設けています。
野口氏は、アルピニストとしての海外遠征経験から、富士山の環境保全に長年にわたり携わり、日本のシンボルである富士山を未来につなげる取り組みを発信し続けており、文化シヤッターは、野口健氏の多岐にわたる活動に賛同し、継続して協賛しています。
野口健氏と行く富士山清掃活動
活動を指導してくださる富士山クラブの皆さんと
活動の様子
土の中から出てきた廃棄物