2025年09月17日
スライディングウォール「遮音エッジレスタイプ SS-65EL」を発売
~パネルを押し込むだけの簡単操作で天井と床に固定~
文化シヤッター株式会社(社長:小倉 博之)では、主要都市における再開発事業に伴ってオフィスビルの需要増が見込まれることを背景に、用途に応じて自由に室内空間のレイアウトができる遮音性能を備えたスライディングウォール「遮音エッジレスタイプ SS-65EL」を、10月●日より発売いたします。
「ワンタッチ圧接による簡単操作でパネルを固定」
スライディングウォールは、天井のレールに沿ってパネルがスライドすることで室内空間を自由にレイアウトできる間仕切製品です。
今回発売する「遮音エッジレスタイプ SS-65EL」は、パネルを押し込むだけの簡単操作で、天井と床に圧接固定することができるワンタッチ圧接を採用しています。また、パネルの連結時にフレームが露出しないエッジレス仕様のため、オフィスビルに最適なすっきりとした納まりを実現しています。
「高い遮音性能により落ち着きのある空間を実現」
パネル同士の隙間を確実に塞ぐことで、パネル単体の音響透過損失は52.5dB(※)と高い遮音性を有しているため、音漏れや外部からの音の侵入を防止し、落ち着きのある空間を実現します。
※ 50dBは静かな事務所内やエアコンの室外機などの日常的な生活音等が該当する騒音レベルです。
「CO2削減に貢献する無火気工法を採用」
レール下地の納まりには溶接器具等を用いない「無火気工法」を標準として採用しています。無火気工法は火災予防に繋がることから、現場における無事故・無災害に向けた課題を解決できます。また、溶接器具の使用時に発生する溶接ヒュームといった有毒ガスが発生しないため、施工従事者の健康被害を防ぐことができます。さらに、溶接作業を行わないことから施工時の電気使用量が減ることでCO2の削減に繋がるため、環境負荷低減にも貢献します。
“シャッターだけじゃない。文化シヤッター”をキャッチフレーズに掲げる当社は、このたび新たにスライディングウォールのラインナップに加えた「遮音エッジレスタイプ SS-65EL」を、主にオフィス向けの室内空間を快適かつ自由に創造できる商品として、積極的なご提案を進めてまいります。そして、今後も“人、社会、環境にやさしい多彩なモノづくりで人々の幸せを実現する”という使命のもと、お客様の安心・安全を提供する『快適環境ソリューショングループ』として邁進していきます。
製品仕様
・パネル高さ:2,000~3,000mm
・パネル幅:700~1,180mm
カラー(オーダー指定色による塗装も可能)
使用方法
参考価格(価格は消費税込みの製品代で、取付工事費および運搬費は別途)
3,000,000円(間口9.26m、高さ2.7mの場合)
販売目標
3.0億円(初年度)
ニュースリリースに掲載しております情報は、発表日現在のものです。ご覧になった時点で価格や仕様が
変更になる場合や、販売が終了している可能性がございますので、あらかじめご了承ください。